
「未経験OK!」「1日に10万円も」という広告を見てLINEに登録
一つ仕事がなくなるので、簡単な副業を探していた時に副業で成功した人のブログの中に入っていたGoogleの広告で「未経験でも稼げる」と言った内容の広告が出ていて、スマホを使った仕事でその日中に報酬を受け取れるという話に惹かれて、申込フォームに入力しました。入力したメールから案内がきて、そこからLINEに登録をしました。

すぐにお仕事についての説明をしたいということで電話の予約を取り、タダと言う人物がかけてきました。仕事の説明をする前に私の現状うとして「スマホで仕事をしたことがあるか」「電話で仕事の説明を受けたことがあるか」「今就業中の業務について(就業形態や給料や業界など)」を詳しく聞かれました。
ただの副業にそこまで探る?資産状況の確認が細かい
仕事のことを聞かれた後、タダからは他にも「信用情報にかかわるので債務整理の経験や借り入れ状況(ショッピングかキャッシングか)を教えてほしい」「副業でどのくらい稼いでいきたいか?」などの確認をされました。一番最後はともかく、なんでここまで細かく聞かれるのかわかりませんでしたが、その時はよく考えずに「目標というよりは多ければ多いほど良い」と伝えました。なくなる仕事の補填に考えていたので月10万円は欲しいとも。
マニュアルを貰ってはじめてアフィリエイト副業だとわかる
一通り伝えた後で、タダから今回の副業のジャンルが所謂広告宣伝事業というものだと説明を受けました。SNSとかで写真を撮って載せて、そこから商品が買われたら利益が入るというやつです。
テクノソリューションズ株式会社独自のSNSを活用したWEB広告マーケティングなので、2,000~3,000円の単価の商品を宣伝すると、定期購入商品にしぼっているので一回の購入でトータル購入分の利益の一律5,000円収入が入ってくるという契約になっているんだそう。慣れてくれば並行して色んな商品を宣伝していければどんどん利益が出ていくというシステムだと言われました。
細かい説明に詐欺ではないまっとうな会社だと安心してしまった
私は以前アフィリエイトをして収入を得ていたことがあるので、ちょっとはその方面の知識がありました。タダの話を聞いて「広告主で利益が違うものなのでは?」と思ったのですが、そこはなんでか固定なんだという事です。仕事の進め方はサポートや先生がつくので、1から覚えながら稼げると言われ、その時すでにかなり丁寧に説明してもらったので、詐欺だとは疑っていませんでした。
目標売上120万円のプラン100万円をすすめられる
副業を始めるにあたって、実際いくら稼ぐかというところになってダウンロードしたマニュアルの中のプラン一覧を見るように言われました。
私が勧められたのがスタンダードプラン。商品金額は100万円でサポート日数は45日、目標売上は120万円というプランでした。
テクノソリューションズ株式会社の副業プラン










ものすごい高い商品金額だったのでとまどっていると、タダから「商品金額の100万円は広告制作会社に渡す金額になる。ただ、これは自身の貯金から出したり負担になるものではない」と説明がありました。売上から広告費を引いた金額が報酬になるので、目標売上の120万円の売り上げからシステム費100万円を引いた20万円が毎月のお給料になるとも…。説明を受けて最後に、お仕事をやってみたいですか?と確認されて、毎月20万円の収入があるならやってみようかしらと申し込みをすることになりました。
売り上げが無かったら全額負担すると言う言葉を信じてしまった
売り上げは必ず上がるかをきいたら「もちろんでございます」と断言してもらいました。「我々は国から認定を受けて仕事をしていて、保証補填は設定しているから、もし万が一売上上がらなかったら全額ご負担する」と電話で話してもらいました。それから後々口約束にもならないように書面で取り交わすと、心強い言葉をもらいました。
一旦やめようと思ったが「広告主に迷惑がかかる」と罪悪感を利用される
タダと電話をしたときは、なんだか実感がわかない部分がありましたが、いざ振込をしようと言う段階で大金を失う事やローンをしてまでやることに不安を感じました。LINEで「一旦考えたい」と伝えたのですが、タダから上司のカガワと名乗る相手に電話が代わり「もう副業を始めると言ったわけだから今やめると広告主に迷惑がかかる」と、途中で解約することにリスクがあることをやんわり言われて、もう引き下がる事が出来ないと87万円を振込んでしまいました。
ビジネスローンと言う体で、実際は個人ローンを組まされていた!
大金を払っても副業をやろうと思ったのにはもう一つ理由があって、タダからは「システム費は収益でまかなっていくことになるから、ビジネスローンを組んで欲しい。ビジネスローンの場合は一括繰り上げ返済というものができるので、うちのシステムを45日間使った結果でビジネスローンを返済して、その結果の20万円が収益になるから大丈夫。もしビジネスローンが通らなかったらキャンセルと言う形になる」と言われたのもあります。
実質私はローンを借りても、返済だけが残ることはないような言いぶりだったので、それをうのみにしてしまったんです。

ビジネスローンと個人ローンの違いとしては、①資金使途と②総量規制の2点が大きいです。ビジネスローンは事業資金に資金の様とが決められはしますが貸付上限がありませんし、個人ローンは逆にプライベートな資金用途でも借りられますが貸金業法の関係で年収の3分の1までしか借り入れが出来ません。
いずれにしても、資産状況を事細かく聞いたのはローンを組ませるための方便を決めるための調査だった可能性が高いですね。

そうだったんですね。そういえば、審査が早いというのも有利なポイントだって言われました…。

断定はできませんが、早く審査が通れば早く振込にこぎつけられるので、考える間もなくターゲットからお金をとれるというメリットがあるのではないでしょうか。
お金の話も納得したところで、タダからはLINEに利用規約のURLを送られました。申込フォームを通話しながら確認し、特に注意すべき規約文をその場で説明してもらいつつ、問題ないことを確認してチェック項目をつけて申込をしました。その後に解約などの手続きがあった場合の為にということで、本人確認として身分証をLINEで送りました。
他言無用と言われた副業…口コミがないのはそのため?
タダから説明を受けていた利用規約の中でいくつか気になる点がありました。
- 自己都合で解約の場合は違約金が発生する(飲食店で料理を頼んだのに退店するのと一緒らしい)
- 会社だけではなく私の方にも守秘義務があるので「こんな副業があるよ」と誰かに伝えることもダメ

「知的財産権の内容になるから副業の内容は誰にも言わないで」と言われました。そんなことってあるんでしょうか?

守秘義務も秘密保持契約も内容としてはあまり違いはなく、どちらも「弁護士や医師など、特定の職業の人が職務上で知った情報を他人(家族も含みます)に漏らしてはならないという義務」になります。
今回の場合は副業で稼ぐノウハウについての情報が対象になるという説明でしょう。しかし、本来の目的は他言することで詐欺だとバレることを防ぐことにあるのではないかと思われます。
フォロワーを3桁に増やしたのに全然収入が見込めない
45日で120万の報酬が入ると言われていたスタンダードプランですが、45日経過しても結果は報酬0でした。まあ、そもそも1からアフィリエイトをやるための土壌作りから始めなきゃいけなかったので無理のある話だったんです。SNS運用もしながらA8.netに登録して地道に活動していましたが、この副業は全然現実的ではないなとやっていくうちに確信しました。
返金を希望したが相手にしてくれない
返金について問い合わせをしたら今度はカトウと言う人から電話をもらいました。まず、全然儲からないので全額返金してほしいと伝えたら副業の内容を確認されました。自分の会社なのになぜ?と思いつつタダから聞いた内容を伝えると「広告主で報酬が変わるから一律と言うのは違う」と言われました。最初に説明されたものと違ったんです。
そうすると次に「収益は個人差がある」とごまかされたのですが、個人差があるにせよ、私が稼いだお金はもう少しで120万に届くとかそういう次元ではありません。全く足らなかったんです。
儲けが出ない場合の補填も対応しないと言われる
このままではローンを私が払い続けることになる!と思い、その分の補填をしてくれるのかと聞いたら「私共が払うんですか?」と素っ頓狂なことを言われたんです。テクノソリューションズ株式会社の言い分としては、「ビジネスローンとはいえ個人名でローンを組んでいるんだからあなたが払ってください」というもの。
しかも私が、申し込み当時「100万円は払えないが87万円ならどうにか」とタダに伝えて支払った87万円のことを引き合いに出してきて、100万円のローンの補填の話をしているのに「87万円しかもらっていないから弊社が100万円の販売価格を返すというのはおかしな話。売上があがったらあなたの利益ですよね。ですから100万円の補填はありません」と言われたんです。全く話が伝わらないと思いました。
あくまでお前が悪いというテクノソリューションズ株式会社の対応
それでも粘り強く、実際にタダに最初言われたことを伝えていたら、「そもそもアクションをあなたがちゃんとやっているかを確認も出来ていないのに、指示通りにやった結果集客も出来なければ利益も上がらないと言われても、責任は持てない」みたいな言い方をされ、非常に憤りを感じました。
その時に、「このことを弁護士に相談してしかるべき対応をする」と伝えました。すると「弁護士からの連絡をお待ちしています」と返事をされ、遠慮なく相談させていただきました!
テクノソリューションズ株式会社の情報
販売事業者 | テクノソリューションズ株式会社 |
---|---|
運営責任者 | ⽵内颯⾳ |
所在地 | 〒151-0072 東京都渋⾕区幡ヶ⾕2-6-5 梅村ビル3F |
電話番号 | 03-6820-6875 |
支払い方法 | クレジットカード決済、銀行振込 |
諦めないで…怪しいと思ったら弁護士に無料相談!
下記の様な内容のスクリーンショットがあれば返金交渉がスムーズになります。詐欺に気付いたらなるべく早く証拠を保存しましょう。
もし証拠が無くても、返金されたケースは今までたくさんあります!まずは被害についてご相談ください。
- 「稼げる」「儲かる」と感じた広告ページ
- 買った商品やプランの金額や見込み収益がわかる画面
- 商品やプランを契約した時にもらった契約書や、申込フォームの画面
- 被害金額がわかる明細書(銀行振込・カード決済)



Duelパートナー法律事務所はお金が返ってくるまで諦めません!

・ 相 談 料 (0円)
・ 着 手 金 (0円)
・ 調査費用(0円)
→ お支払いいただく費用は成功報酬33%(税込)のみとなります。

成功報酬とは何ですか?
借りてまでこの商材にお金を払って生活も厳しいので
なるべく払う費用が少ないと良いのですが…

成功報酬とは、「戻ってきたお金から33%を報酬として頂く」契約になります。ですので、お金が戻ってこなかったら費用は0円です。
その他でご依頼される際にご準備していただくお金は必要ありません。ご安心ください。
当事務所にお任せする5つのメリット
❶ 書類郵送なし!誰にもバレずに解決
❷ 詐欺被害の解決に特化した弁護士
❸ 39年積み上げた経験で即日着手
❹ 成功報酬制だから実費負担0円
❺ 最短1か月以内で返金の実績あり
Duelパートナー法律事務所

代表弁護士
正野 嘉人(しょうの よしと)
東京弁護士会所属 登録番号:第19816号
〒101-0041
東京都千代田区神田須田町一丁目2番7号
淡路町駅前ビル9階
電話 :0120-880-025
メール:info_sw@duel-lawoffice.jp
LINE :@d19816 [お友達登録をして相談する]
あなたの情報が役立ちます!コメントは下記まで