【f1kuent0.jp】はQUANG PHU SCRAP COMPANY LIMITEDが運営する悪質な副業系詐欺サイト。
副業サイトに登録すると「相談に乗ってくれたら○○万円の報酬を支払う」などと言い、【f1kuent0.jp】に誘導します。
以下にあなたがやりとりしている人はいませんか?
その人物はあなたのお金を狙う詐欺サイトによる「架空の存在」です!
![]() | sho(しょう) |
---|---|
年齢 | 30代 |
報酬 | 50万円 |
誘導方法 | 副業サイトから ?「一期一会という言葉を昔から大切にしていますので、ネット上での出会いであってもお相手の事を大切にしたいと思っています☆是非よろしくお願いします♪」 |
詐欺の手口 | サポートから ?「Sho様よりお預かりしている報酬50万円は直ぐに入金する事が出来ます。 コチラも完了まで責任を持ってサポートさせて頂きますので、安心してご対応ください。ゲスト様に必要になった費用に関しても全て報酬に追加して入金させて頂きますので、≪実質無料≫にて毎月自動的に50万円がゲスト様の口座に入金されることとなります。必ずゲスト様にとってプラスになりますので、先を見据えて手続を済ませて頂ければと思います。 Sho様には既に手続きして頂いておりますので、【35000円分】の入金をお願いします。何か不安な事や分からない事は御座いますでしょうか?~副業サポート~」 |
![]() | Ryo(りょう) |
---|---|
年齢 | 30代 |
報酬 | 毎月50万円 |
誘導方法 | 副業サイトから ?「始めまして☆Ryoです。サイトの方から案内は届きましたでしょうか? 簡単な自己紹介になりますが、僕はデザイン関係の会社を経営していて、個人で投資などもして生活しています☆もし今回ゲストさんに相談に乗って頂けるという事であれば、【毎月50万円】の報酬をご用意させて頂こうと思っているのですが、相談に乗って頂けますでしょうか?★コロナウイルスの影響もあって今は厳しい世の中ですし…少しでもお力になれたら嬉しいなって思っています♪ お返事お待ちしていますね☆」 |
詐欺の手口 | サポートから ?「報酬をお受け取り頂く為には【5000円】分の入金が必要となっております。コチラは既にRyo様より報酬として【50万円】をお預かりしておりますので、手続を済ませてお受け取りくださいませ。掛かった費用に関しても報酬に追加して入金させて頂きますので、ゲスト様は実質無料にて報酬をお受け取り頂く事が可能となっております。~副業サポート~」 |
![]() | shu(しゅう) |
---|---|
年齢 | 30代 |
報酬 | 50万円 |
誘導方法 | インスタの副業サイトから ?「始めまして☆Shuです。サイトの方から案内は届きましたでしょうか?★簡単な自己紹介になりますが、僕は映像関係の会社を経営していて、個人で投資などもして生活しています☆もし今回ゲストさんに相談に乗って頂けるという事であれば、【毎月50万円】の報酬をご用意させて頂こうと思っているのですが、相談に乗って頂けますでしょうか?★コロナウイルスの影響もあって今は厳しい世の中ですし…少しでもお力になれたら嬉しいなって思っています♪お返事お待ちしていますね☆」 |
![]() | shin(シン) |
---|---|
年齢 | 36歳 |
職業 | 経営者 |
報酬 | 月・50万円~ |
誘導方法 | 副業サイトからワクワクLINEに登録 ?「初めまして。僕は音楽関係の会社経営と、個人で投資などをしています★今回は謝礼として【月50万円】を考えているのですが、よろしければ簡単な相談に乗って頂けませんか?ご連絡お待ちしています♪」 |
f1kuent0.jp(ワクワクLINE)の口コミ
会社名はQUANG PHU SCRAP COMPANY LIMITED
5000円を振り込んだら、次は10000円を入金して下さいと連絡が来て、詐欺じゃないですか?と返信しましたが、違いますと言われ、怪しいと感じたのでネットで検索したら、この弁護士事務所が出てきたので、連絡させて頂きました。
ここのShuという男性と全く同じ人から月50万円あげると言われました。7月頭から「LINEでサポート窓口を開いてやりとりしませんか?」というメールがいきなりきて、LINEだったらいいかといわれてやりとりしていました。
ただ口座とかポイントでお金が発生してしまって、193,000円払ってしまいました。チケットは全部捨てちゃったんですけど何とか返ってこないかと思い連絡しました。
まだ、支払いはしていませんが、全く同じ内容でした。
返信しなくても次々とメッセージが送られてきます。
何度か返信した時に、管理局らしき所から、報酬受け取りの為にと連絡がきました。
サポート案内っていうラインの人が怪しかったので相談させていただきました。 最初インスタの広告に惹かれ登録してしまいましたが口座を設立するためにお金がかかると言われ計11万5000円払う事に。アップルギフトカードでIDをメールで伝えるように言われて教えてしまいました。
サイト情報
![]() | |
---|---|
サイトURL | http://waku2-line.com/ http://f1kuent0.jp/ |
運営会社 | QUANG PHU SCRAP COMPANY LIMITED |
所在地 | Thon Dong Cau,Xa Dai Dong,Huyen Thach That,Thanh pho Ha Noi,Viet Nam |
電話番号 | +852 8170 3972 |
メール | info@waku2-line.com |
運営責任者 | LE QUANG PHU |
関連サイト | Amour-de-Fleurs/アムールデフルール(amour-de-fleurs.com) DINH HOUNG TRADING AND PRODUCTION COMPANY LIMITED |
あなたの情報が役立ちます!コメントは下記まで
コメント一覧 (6件)
一昨日、私もSyoという男性から全く同じ内容でご通知センターからメールが来て【50万円】振り込むにはと言われ最初は5000円支払ってくださいと言われまた同じ内容がきて次は10000円支払ってくださいと言われ15000円払いました。
その後も3万円払ってくださいと言われましたが、怪しいと思いネットで調べたら詐欺だと分かりました。
コメントありがとうございます。
こちらのサイトは電子マネーの「プリペイドID」だけを教えてもらうことで、お金を貰った(カードを購入者以外も使える)状況にしてしまうかなり悪質な副業詐欺サイトです。
ですが、まだIDを教えてしまったばかりであればカードを使用される前に返金してもらえるかもしれません。
すぐに購入したカードのサポートセンターに問い合わせてください。
連絡先はおおむね裏面に記載されていることが多いです。
念のためメールを所員からお送りいたしますので、ご確認の程お願いいたします。
上記の方と同じです。
払う払う言いながら、払われてません。
133000円の詐欺です。
コメントありがとうございます。
こちらのサイトは電子マネーのプリペイド番号だけを抜き取って、業者側で悪用する手法のサイトになります。
まずは購入した電子マネーの発行会社さんに連絡をして、使用されているかなどを確認する必要がございます。
詳しいご案内を、所員からメールでお送りしましたのでご覧いただけますと幸いです。
昨日まで私もShuという男性から全く同じ内容でサポート窓口からメールが来て、【50万円】振り込むにはと言われ15000円だけ支払ってしまいました。
その後も2万円が必要だと言われましたが、怪しいと思いネットで調べてShuと言う男性に連絡をしたら、メールが来なくなりました。やはり詐欺だったんですね。
コメントありがとうございます。
おっしゃる通りこのサイトは悪質な副業詐欺サイトです。
ご報告いただいた詐欺被害に関して、後ほど相談員からご連絡いたしますので、何卒よろしくお願いいたします。